PANCHA LAMA バンスリ奏者
1970年ネパール・サララヒに生まれる。幼い頃から音楽や舞踊に親しみ、1985年にプロとなり「バンスリの天才」と称される。ネパールを代表するミュージシャンとして、テレビ、ラジオを始め、その演奏やレコーディングは数千曲におよぶ。94年来日。以来東京を中心に全国各地で演奏活動を開始。「大阪花博」「国際協力フェスティバル」「淡路島花博」等に招待演奏。テレビCMにも出演。96年『チョウタリバンド』(ネパール人と日本の混合バンド)を結成。1stアルバムCD『チョウタリ』は、今なお、ネパールの人々に愛されている。ジャンルを越えたセッションで、世界のミュージシャンとも共演。2002年にはさだまさしのCDにも参加。作曲も手がけ、現在までに10枚のオリジナル曲のCDをリリース。4枚のDVDも制作。演奏活動は、日本のみならず、韓国、台湾、タイ、インド、ウズベキスタン、サハ共和国などでも開催。2003年故郷に、日本人の協力を得てパンチャイサカ学校を建設。音楽性の豊かさと様々な活動を評価され2016年ネパールの首相から表彰。2019年ネパール大統領からも表彰された。日本でも『日本で活躍する世界のアーティスト』として、NHKBS1や、NHK地球ラジオでも紹介された。2016年は、角川記念制作映画『エヴェレスト・神々の山巓』の映画音楽制作サポートとして参加し、映像にネパールらしさを表現。パンチャラマの音楽は全てオリジナル!!民族的な楽しいものから、壮大な映画音楽の様なストーリー感溢れるものまで、多種多様な曲奏、技法を編み出し独特の音楽の世界を通してネパール文化を世界に紹介している。コロナ後ヒマラヤで、ドローンや様々なカメラを使って自ら撮影し、動画制作に力を入れ、2024年2月1日にYouTube登録者数100万人を達成した
有限会社P.S.MUSIC
代表取締役 ラマ パンチャ ビル
平成16年4月1日設立
03-3425-3469
業務内容:音楽の制作、企画、音楽演奏会、イベントの企画、コンサート等各種催事の企画、制作
ビデオ、DVD、コンパクトディスク等を利用した映像、音楽を録画、
録音した商品の企画、製作、販売
作曲・編曲・音楽に関する録音等の企画、制作
沿革:1996年に、ネパールと日本人混合チョウタリ バンドを中心としたコンサートの企画制作及びCD、DVDの販売を行う会社として設立。現在、チョウタリバンドの所属事務所として、ネパールを紹介するために設立。発展途上国のネパールでは今は、世界の経済・文化が変化するととも伝統的舞踊の国際化を機能する傍ら、個人で地道に活動を行っている実演家への制作面での支援や、コンサートの企画制作等を行っている。